バレエ「白鳥の湖」のストーリーは、オデット姫が魔王ロットバルトに白鳥に変えられてしまうことから始まる。彼女は夜だけ人間の姿に戻ることができる。白鳥に変えられた美しいオデットに惹かれたジークフリート王子がこの呪いを解くため「愛」を誓おうとするが、オデットによく似せた魔王の娘オディール(黒鳥)の誘惑により、誤ってオディールを花嫁として選んでしまう・・・。
バレエ「白鳥の湖」では、通常、オデット(白鳥)とオディール(黒鳥)は一人二役で演じられるが、この主役(プリマ)の座を得ようと、子供の頃から一心不乱に母子でバレエに全精力を注いできたのがナタリー・ポートマン扮する主人公ニナであった。
そして、バレエ団の芸術監督トマスによる選考の末に、ニナはプリマのスワンクイーン役を見事に射止めるが、強い上昇志向があるものの純真無垢な性格のために王子を誘惑する黒鳥役が演じきれないジレンマと、性的に奔放な同僚のリリーの企みにより主役を奪われるのではないかという不安から強迫神経症となってしまう。
映画の中、ニナが背中をかきむしる自傷行為の生々しい傷跡、指の爪に近い皮をはさみで剥ぐシーン、妄想にとらわれて異常行動をするシーンが何度となく描かれ、気味が悪く怖かった。
このように「ブラックスワン」はバレエ映画というより、サイコスリラー的な作品であり、作中には多くの対比が表現されている。中でも、強い上昇志向のもとにプリマを維持してきたものの加齢によりプリマを外され自殺を図った女性ベスと、これからのプリマの地位を奪われまいとする主人公ニナが対比され、ともに精神的に病んでしまうというシーンから現代社会のストレスと葛藤が描かれており考えさせられた。ニナがベスの持ち物である口紅を盗んだことをベスに打ち明けるが、なぜ盗んだのかと詰問されたとき、「あなたのように完璧でありたかったから」とニナは答えた。ニナは、プリマの地位を得られず挫折した母親を「たかが群舞・・・」と蔑む反面、上昇志向と努力の末に勝ちとったプリマの座を維持できるか悩み苦しみ、前プリマのベスにあやかりたいと願うことが動機であった。
|